バイエルン夏休み&1巻が出た話

いつの間にやら8月ですね。

私たちの暮らす南ドイツ・バイエルン州も夏休みが始まりました。

 

扇風機をつけつつお絵描きしている我が家の5歳児を見ると、「わ~夏休み~…」と実感します。

窓際に風鈴とか吊るしたくなる。

そんなことしたら頭が完全に夏休みモードになって、仕事できなくなりそうなのでしませんが。笑

 

 

ちなみに今年のバイエルンは7月中ずっと雨ばかりで寒く、ここ数日でまたやっと夏が戻ってきました。

ドイツは一般家庭にあまりクーラーが普及しておらず、我が家も例に漏れず扇風機しかないので、あんまり暑くなりすぎないことを祈ります。

これはすごく暑かった初夏頃。遠くに見えるのはアルプス山脈。
これはすごく暑かった初夏頃。遠くに見えるのはアルプス山脈。

『ノラのパン種』1巻発売

さてさて。

このたび、8/6に『ノラのパン種』第1巻が発売されました!

 

我が家にも先日、はるばる海を越えて届きました。

実際に手に取ってじっくり見られる喜び。

あとがきやカバー裏のオマケなども収録されています。

 

なんと帯コメントは笠原将弘さんにお寄せいただきました!
なんと帯コメントは笠原将弘さんにお寄せいただきました!

普段から作画風景をよく見ていた5歳児が単行本を見て、

「おかあさんがかいてたやつ、本になったの!?えぇ~っ、よかったね~!!」

とクルクル回りながら大変褒めてくれました。

ありがとうな。笑

 

せっかく総ルビ(文章全部にルビ付き)なので、いつか読んでくれたらいいな。

あと、ドイツのイベントなどでは日本語を勉強中というドイツ人のお客さんが本を買って行ってくれたりもするんですよね。

ルビがついたことで、そういう方たちにも読みやすくなっているといいなと思う。

小さいことではあるんだけど、作品のテーマ的にも、色んなルーツを持つ読者さんにオープンな仕様にできていたら嬉しいです。

 

 

あとは何より、サワー種で作る様々なおいしいパンを楽しく眺めてほしい。

本当に!美味しいから!!(笑)

まぁ、たまにパン種が溢れることもありますけども…(容器が小さすぎた)。

 

1巻、早速買ったよ&書店で見たよ、とご報告をくださる読者の皆さまの言葉にとても励まされています。

本当にありがとうございます!!

 

ただ私の力不足で、多くの書店さんまで行き渡っていないかと思いますので、お近くの書店にない場合は注文やお取り寄せもぜひご利用いただけたら嬉しいです。

 

書店でご注文いただく際は、↓の画像を店員さんに見せていただけると伝わりやすいかもしれません。

e-honなどネット上で注文して、お近くの書店で本を受け取れる便利なサービスもあるので、そちらもよろしければ。

コミックDAYSでは7話まで公開されてます。

お盆休みや夏休みのお供にぜひ。

1巻、ひとりでも多くの方にお手にとっていただけますように。

 

皆さまも熱中症に気をつけて、良い夏をお過ごしください。